クレイトンは、お客様や社会に対して、プラスの変化を生み出そうと努めています。そのため、安全性を守り、法令を遵守し、社会や環境に配慮し、資源の限られた世界で、長期的な価値の創出に役立つ事業に全力で取り組んでいます。
サスティナビリティはクレイトンの中核をなしています。当社は「Sustainable Solutions(持続可能なソリューション)」、「Endless Innovation(永続的なイノベーション)™」という誓約を掲げ、実行しています。事業の成長、生産性の向上、リスクの管理が可能なのは、組織全体に深く根付いたサスティナビリティの概念であり、それはお客様にとっても同様のことが言えます。製品の品質とサスティナビリティに絶えず厳しい視線を向けることによって、市場の需要に応え、バイオエコノミーを推進し、すべての人にとってより持続可能な未来を促進しています。
国連は、2050年までに世界の人口はおよそ95億人に達すると予想しています。また何百万もの人々が貧困から脱却し、生活水準が向上して当社製品の需要が高まることが予想されています。資源基盤は変わらないまま、増加する人口をまかなう食料、住宅、インフラ、移動のニーズにどのように応えることができるのでしょうか。
クレイトンは、次のような役割を果たすべきと考えます。
人口が増えることに伴う資源利用の増加により、気候変動のような、環境への影響を引き起こします。こうした影響は経済や人々の健康に懸念をもたらすため、規制当局や各国政府は環境、社会、ガバナンスの問題に関する新しい政策、義務、規制を設定して取り組んでいます。グローバル化した複雑なサプライチェーンは、人権、労働、環境、汚職防止の問題に関しリスクをもたらします。そのため当社は、サスティナビリティ戦略の中で、責任あるサプライチェーン管理を第一優先事項としています。
世界中の政府、投資家、顧客、その他のステークホルダーにとって、サスティナビリティは早急に検討すべき重要課題となっています。企業には、ガバナンスの問題に積極的に対応し、仕事でより持続可能な結果を出し、私たちの行動について透明性の高い報告を行うことが求められています。最終的には、将来の膨大な人口を支える、より持続可能な経済を推進することが目標です。クレイトンは、未来の画期的な製品やソリューションを提供することで、非常に高い価値を生み出すことのできる態勢を整えています。
クレイトンは複雑な環境のもとで事業を行っています。事業を遂行するため、私たちは素材、メンテナンス、貨物輸送、倉庫、通行料の徴収など、さまざまなステークホルダーに依存しています。当社の競争力には、製品の種類、供給の信頼性、市場周期、事業のサスティナビリティなど、多くの要素が影響を与えています。お客様は、特殊製品を設計・生産するサプライヤーの能力や、技術的サポートの提供を高く評価します。当社は石油化学原料による代替素材や植物由来の代替素材など、どの製品群についても、他のあらゆる素材としのぎを削っています。新しいメガトレンドは利用できるチャンスばかりではなく、対応し、軽減し、回避しなければならないリスクももたらします。バイオ由来の認証を持つ当社の製品や、サスティナビリティに関する企業管理の進化は、お客様から高い評価を頂いています。当社のサスティナビリティのパフォーマンスは業界で高水準にあることが認められ、EcoVadisでゴールドの評価を受けています。
クレイトンは、ポリマーとケミカルの2つの主要部門で事業を展開しています。ポリマー部門は、スチレンブロック共重合体(SBC)で有名です。これは熱可塑性のエラストマーで、優れた柔軟性、高い耐衝撃性、安全性、リサイクル性を備えています。ケミカル部門は、粗トール油(CTO)と粗硫酸テレビン(CST)を精製し、再生可能な特性を持った高性能のバイオ由来の化学品を作る工程を開発したパイオニアです。CTOもCSTもクラフトパルプ産業の副産物です。
クレイトンのイノベーションによって、化学企業や消費材メーカーは、人々の生活に、独特で優れた製品を送り出しています。市場で求められるものが、より長持ちするアスファルトであろうと、持続可能なペンキであろうと、私たちの暮らし方を変える革新的なイノベーションが、クレイトンによって次々と可能になっています。当社の製品は、あらゆる分野で数えきれないほど多くの日用品の質を高め、人々の暮らしを向上させています。